通販の人気おすすめランキングブログ

私が実際に使ってみていいなと思ったもの、使ってみたいと思ったものを書いています。

美容・コスメ

アミノ酸系ノンシリコンなのにサラサラ!THERATIS by miximナイトリペアシャンプートリートメントを使ってみた

投稿日:


 
髪や頭皮に優しいと言われているアミノ酸系&ノンシリコンシャンプー。
でもアミノ酸系のシャンプーやノンシリコンシャンプーは髪の毛がギシギシしたり、べた付くなんて話もよく聞きます。
実際、以前私が使ったノンシリコンシャンプーはかなりギシギシしてしまって、使いづらいなと思ったこともありました。
でも、今のアミノ酸系シャンプーやノンシリコンシャンプーって使いやすいものが多いんです!

今回は、アミノ酸系ノンシリコンシャンプーのTHERATIS by miximナイトリペア シャンプーとヘアトリートメントを使ってみました。
mixim(ミクシム)シリーズはいろいろ使っているんですが、これは髪の毛がサラサラになってすごく使いやすかったのでお気に入りになりました!
 
 
 

アミノ酸系ノンシリコンシャンプーなのにサラサラの仕上がり

 

 
「THERATIS by miximナイトリペア」は寝ぐせ・うねり抑制ヘアケアブランドなんです。
これを使うと翌日の寝ぐせやうねりが少なくなるという素晴らしいコンセプトなんですよ♪
 
 
 

 
このシリーズを使うだけで寝ぐせやうねりが改善されれば、翌朝の時短になりますよね。
娘が毎日ものすごい寝ぐせで、毎朝本当に大変なのでこういうシャンプーがあると本当にたすかります。
ナイトラベンダーアロマの香り。
 
 
 

 
シャンプーは90%以上が美容成分で、100%オーガニック原料というこだわりの処方。
さらに、

合成着色料
石油系の洗浄成分
サルフェート(ラウレス硫酸Naなど)
シリコン
パラベン
動物実験フリー

これらはフリー処方です。
アミノ酸系のシャンプーで肌に優しいうえに、上記のものも不使用だから敏感肌の人でも安心して使えそうですね。
 
 

 

 
シャンプーが透明で見えづらいのですが、成分も載せておきます。
 
 
 
 

 
トリートメントはシリコン入り。
ノンシリコントリートメントではないので注意してくださいね。
 
 
 

 
ナイトカモミールアロマの香りです。
 
 
 

 
トリートメントもシャンプー同様、90%以上が美容成分で、100%オーガニック原料です。
それから、

合成着色料
パラベン
サルフェート(ラウレス硫酸Naなど)
コカミドDEA
動物実験フリー

これらはフリー処方です。
トリートメントにはシリコンが入っていますが、敏感肌の人でも使いやすそうです。
 
 
 

 
トリートメントの成分はこちらです。
 
 
 

THERATIS by miximナイトリペアシャンプーとヘアトリートメントを使ってみた

 
セラティスのヘアパックを使ったことがあって、すごくよかったのでこれも期待しちゃうんだけど、オイルは私には合わなかったからちょっと不安もあるけど、使ってみましたよ♪
 
 
 

 
ボトルから見える色そのままなんですが、シャンプーは透明でトローっとしています。
で、香りがすごくいいんです。
ナイトラベンダーアロマの香りと書いてあるんですが、私の思っているラベンダーではなかったです。
とても甘い香りで、この香りすごく好きです♪
 
 
以前、アミノ酸系のシャンプーやノンシリコンシャンプーが流行りだしたころ使ったときは泡立ちがとても悪くて、すごくキシキシして、絡まりまくって大変なことがあったのですが、最近のアミノ酸系・ノンシリコンシャンプーってすごく改善されてますよね。

この、セラティスシャンプーも、すごく泡立ちがよく、適度な弾力もあるので、すごく気持ちよく頭を洗うことができました!
で、香りもバスルームに充満するのですごく癒されるんです。
髪を洗っているとき、洗い流しているときに、髪が絡まってしまうようなことはなく、すごく洗いやすかったです。
 
 
 

 
トリートメントは白くて柔らかいテクスチャーです。
ナイトカモミールアロマの香りと書いてありますが、カモミール感はあまりなく、優しい甘い香り。
シャンプーもトリートメントもどちらもすごくいい香り。
トリートメントのほうが、控えめで上品な香りかな。

柔らかすぎて流れてしまうということや、かたすぎてなじまないということもなく、使いやすい柔らかさでした。
また、髪を流しているときはしっとり&滑らかな感じがありました。
 
 
 
髪を乾かしてみると、すごくサラサラ!
髪もいい香りがしています。

そして、翌日。
寝ぐせが全くつかないかというと、そんなことはないです。
でも、いつもよりはついてない!!
日によっては、くしで梳かすだけでOKなくらい全く寝ぐせがつかないこともあるんです♪
 
 
特に、娘の寝ぐせには効果バツグン!
娘は毎朝寝ぐせがひどくて、頭が爆発していたり、鳥の巣が頭についているかのように絡まってしまっているんです。
それが、THERATIS by miximナイトリペアシャンプーとヘアトリートメントを使っただけで、爆発と鳥の巣はなくなりました!!
もちろん、髪がはねたりしていることはありますが、使う前に比べたらかなり大人しい寝ぐせです。
 
 
でね。
さっきも書いたんですが、シャンプーとトリートメントの間に使う「ナイトリペアヘアパック」というのがあるんです。
このヘアパックがすごくよくて、すごくサラサラになるし、寝ぐせ・うねり抑制に効果的だったんです。
これと組み合わせて使うと、さらにサラサラ感が増します!
そして、より寝ぐせがつかないような感じがします!!

このヘアパック、手持ちのシャンプーとトリートメントに組み合わせてもいい感じになったのですごくオススメ。
詳しくはコチラで書いてるので、ぜひ読んでみてください。
髪のうねりや寝癖つかないトリートメントTHERATIS by miximナイトリペアヘアパックを使ってみた
 
 
 
ちなみに、セラティスシリーズはシャンプー・ヘアパック・トリートメント・ヘアオイルがあります。
オススメのつか方も順番。
ヘアオイルも使ったことがあるんだけど、これは私には合わなかったみたい。
詳しく知りたい人は、これを読んでみてくださいね。
うねり髪や寝ぐせがつかないTHERATIS by mixim ナイトリペアヘアオイルを使ってみた
 
 
 
以前、mixim(ミクシム)シリーズの「mixim POTION(ミクシムポーション)」を使ったこともあって。
こっちは髪のダメージが気になる人用のもので、ミクシムポーションも使用感がよかったんですが、最後のほうは使いづらかったんですよね。
トリートメントがかためということもあり、最後まで使うのが大変でした。
逆さまにしておいてもなかなか出てこなかったんですよねー。

ミクシムポーション使ってみた!シャンプートリートメントの香りや泡立ちは?口コミも。
 
 
でも今回使っている「THERATIS(セラティス)」はそういうこともなさそうだし、使用感もいいし、香りもこっちのほうが好き。
なにより、すごく簡単に寝ぐせ・うねり対策ができるのが本当にうれしい♪
娘にも効果的だったからこれは使い続けていきたいな♪
 
 
 

 
 
 

まとめ

 
うねり・寝ぐせを抑制するTHERATIS by miximナイトリペアシャンプーとヘアトリートメントを使ってみました。
これを使った後の髪はすごくサラサラしていていい香りがします。
そして翌日、うねりや寝ぐせが全くないということはありませんが、いつもよりはつかないので朝の準備が時短になりました!
アミノ酸系ノンシリコンシャンプーで、泡立ちもいいし、香りもよくて、うねり・寝ぐせ抑制ができるので、このまま使い続けたいなと思いました。
 
 
 

THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント
 
 
 
株式会社ヴィークレア様のブログリポーターに参加させていただきました。
 
 
 

-美容・コスメ
-, , ,

執筆者:

関連記事

髪の絡まりごわつきに特化のシャンプートリートメントを使ってみた。

  髪の毛が絡まったり、ゴワついたりして困ってませんか? 髪が長いと絡まりやすく、それを直そうとして髪が抜けてしまったり、切れてしまったり・・・。 また、髪が硬い方や量が多い方はゴワつきが気 …

SHIRORUシロルクリスタルホイップ使ってみた!黒ずみ角栓毛穴の効果と使い方

    毛穴の汚れがすごく気になっているんですよね。 もうずっと気になってる毎日。 毛穴の黒ずみや角栓に効果的と言われているものも使ってみたりするのですが、なんとなく効果があるかな …

MEDULLAメデュラの頭皮のかゆみや匂いもケアできるヘアマスクを使ってみた

  頭皮のかゆみやニオイ、フケなどの頭皮トラブルってありませんか? 私は頭皮のニオイがすごく気になる・・・。 自分では確認できない分、すごく気になるんですよね。 これから暑くなるし余計気にな …

メデュラMEDULLA使ってみた 効果や香りは?

  今話題のメデュラ(MEDULLA)。 前から気になっていたんですが、最近CMでもよく見かけますよね。 自分専用のシャンプーとトリートメントが届くなんてすごく楽しみすぎ!! そのメデュラを …

リュバンブランエターナルアイラッシュまつげ美容液を使ってみた!伸びる?成分は?

  今の私のまつ毛は弱っている・・・。 ビューラーを使うと必ず抜ける ビューラーでまつげをしっかり上げているのに、マスカラを付けると下がってくる 以前より上にあげていられる時間が短い そこで …