本ページにはプロモーションが含まれています。

毛穴の黒ずみ対策に&honeyクレンジングオイル使ってみた

美容・コスメ

毛穴の黒ずみには、クレンジングオイルがいいってよく聞きますよね。

でも、オイルクレンジングって濡れた手じゃ使えないものが多くて…。
面倒だからと濡れた手で使うとメイクが落ちなかったりして、「ああ、ちゃんと手を拭かなきゃダメか…」と毎回ひと手間が必要に。

「それなら、お風呂入る前にクレンジングオイル使えばいいじゃん」と言われそうですが、私としては、「せっかくこれから濡れるのに、なんで先に洗うの…?」と感じてしまって、お風呂で全部まとめて済ませたい派。
できるだけ手間を減らしたいズボラな私にとって、“濡れた手で使える”クレンジングはかなり重要なポイントなのです。

そんなときに見つけたのが、濡れた手でも使える「&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイ」。
「面倒くさがりでも続けられるオイル」って、ありそうでなかったかも…?

実際に使ってみた感想を写真つきでレビューしていきます!

&honeyアンドハニー サボン クレンジングオイルブルークレイとは?

最近、毛穴の黒ずみや肌のざらつきが気になって、クレンジングオイルを使いたいなと思っていたのですが、オイルタイプは濡れた手で使えないことが多いのがネックで、なかなか手を出せませんでした。
そんな中、株式会社ヴィークレア様から&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイを提供していただき、実際に使ってみることに。

このクレンジングオイルの最大のポイントは、“ブルークレイ”が毛穴の黒ずみや皮脂汚れをしっかり吸着してくれること。
さらに、果実AHAやCICA成分が、古い角質を優しくオフし、肌のキメを整えてくれます。
クレンジングオイルだからこそ、つっぱらないので、乾燥肌でも安心して使えるところが魅力的。

そして、私にとって一番嬉しいポイントは、濡れた手でも使えるという点です!
他のクレンジングオイルでは手が濡れていると使えないものが多くて面倒だったのですが、「&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイ」のクレンジングオイルは濡れた手でも問題なく使えます。

お風呂でサッと使えるので本当にありがたいポイント。
忙しい日でも手軽に使えるので、ズボラな私にとっては特に大きなメリットです。

さらに、香りは爽やかなエメラルドブルーハニーの香りで、リラックスしながらクレンジングができますよ。

 

&honeyサボン クレンジングオイル使ってみたレビュー

クレンジングオイルって、基本的に乾いた手じゃないと使えないものが多くて、ズボラな私にとってはちょっと面倒に感じることがありました。

でも、「&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイ」は濡れた手OK!
この“ひと手間ない”使い心地が、私にとってはかなり大きなポイント。

とはいえ、「濡れた手で本当に落ちるの?」とちょっと疑っていたのも事実。
一般的なクレンジングオイルは、濡れた手でオイルを肌にのばすと、オイルが白っぽくなってサラサラに変化。
これまでの経験上、この状態になると落ちないことが多いのですよね。

なので今回は、クレンジング力をしっかりチェックするために、手の甲にメイクをして検証してみたのでレビューします。

 

下地・リキッドファンデ・コンシーラー・マスカラ・アイシャドウ・アイブロウ・口紅・ティントなどを手の甲に重ねて、さらにメイクキープミストまで吹きかけてみました。

 

手はびしょびしょに濡れた状態でクレンジングオイルを垂らし、伸ばしてみると、白くなってサラサラな状態に…。
「あれ、メイクちゃんと落ちるかな?」と心配になりながら、メイクになじませてみました。

すると、みるみるメイクが落ちていく!!
濡れた手で白くなっても、ちゃんとクルクルなじませるだけでスルッと落ちるからびっくり!

 

優しくなじませただけで、重ねたメイクが気持ちいいくらいキレイに落ちてくれました。

実はこれまでにいろんなクレンジングオイルを試してきたのですが、顔では落ちるのに手の甲だとマスカラが残ることって結構あったのですよね。
でも「&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイ」は、手の甲でもマスカラまでキレイに落ちたました。
クレンジング力の高さを実感しました!

洗いあがりも他のクレンジングオイルに比べて、サラッとしているような感じがします。
洗顔は必要ですが、オイルのベタベタ感が少ないのも私にはうれしいポイントでした。

そして、気になる「毛穴の黒ずみ」や「ざらつき」について。
まだ使い始めて1週間なので、目に見える劇的な変化は正直ありません。

でも、優しくなじませるだけでメイクが落ちるから、摩擦を抑えたクレンジングができて、黒ずみ対策にも良さそう。
摩擦が黒ずみを悪化させる原因になりやすいので、優しくメイクを落とせる点が、黒ずみ予防にもつながるんじゃないかと思いました。

 

アンドハニークレンジングオイルどれがいい?

実はアンドハニーのクレンジングオイルには、今回ご紹介している「サボン クレンジングオイル ブルークレイ」のほかに、もう1種類クレンジングオイルがあるのです。

どちらもハチミツ美容にこだわった処方で、摩擦レス・角質ケア・保湿・まつエクOKという共通点はありますが、それぞれ期待できる効果が違います。

 

毛穴汚れ・ざらつきが気になる方は「サボン ブルークレイ」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィークレア &honey クレンジングオイル スキンケアサボン 180ml
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/4/30時点)

楽天で購入

・エメラルドブルーハニーの香り
・ブルークレイや果実AHAが古い角質・黒ずみ汚れを吸着
・洗いあがりは「さっぱり」、だけどつっぱらない
・毛穴の開きやざらつきが気になってきた…という人におすすめ

私自身もこちらを使っていて、優しくなじませるだけでしっかりメイクが落ちる感覚がとても好印象。
毛穴の黒ずみに直接効果を感じるにはまだ日が浅いですが、摩擦レスで使える点でも黒ずみ対策に良さそうだと感じています。

 

乾燥肌さんやしっとり派には「オレンジ」

・スイートハニーの香り
・とろっとろのオイルが肌に密着し、摩擦を軽減
・洗いあがりは「しっとり」仕上げ
・乾燥によるごわつきや、洗い流した後のつっぱりが気になる人におすすめ

乾燥肌向けのこちらは、美容液のようなとろみが特徴。
肌にとろけるようになじみ、メイクを浮かせてしっとりと洗い上げてくれます。

 

どちらのクレンジングオイルも、それぞれの肌悩みに寄り添ってくれる処方になっているので、毛穴の黒ずみやざらつきが気になる方は「サボン ブルークレイ」を、乾燥やつっぱり感が気になる方は「オレンジ」色のクレンジングオイルを選んでみてくださいね。

 

&honeyクレンジングオイルのまとめ

毛穴の黒ずみやざらつきが気になるからクレンジングオイルを使いたいけど、手をふくのが面倒」
私自身、そんな風に思っていました。

でも、「&honey サボン クレンジングオイル ブルークレイ」は、濡れた手でもOKだから、あの“手をふくひと手間”が不要。
それだけで、毎日のクレンジングが本当にラクになりました。

優しくなじませるだけで、しっかりメイクがスルンと落ちるから、摩擦も少なくて肌にやさしい。
こういう“無理なく続けられるアイテム”こそ、長く使いたくなるのですよね。

毛穴の黒ずみやざらつきに悩んでいるなら、まずは毎日のクレンジングを見直すところから。
濡れた手でも使えて、クレンジング力の高いクレンジングオイルをお探しなら「&honey(アンドハニー) サボン クレンジングオイル ブルークレイ」はおすすめですよ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヴィークレア &honey クレンジングオイル スキンケアサボン 180ml
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/4/30時点)

楽天で購入

&honey(アンドハニー) サボン クレンジングオイル ブルークレイ

 

タイトルとURLをコピーしました