通販の人気おすすめランキングブログ

私が実際に使ってみていいなと思ったもの、使ってみたいと思ったものを書いています。

イベント・行事

子供のクリスマスプレゼントや誕生日にグラスデコ!好きな下絵でもデコれる。

投稿日:2020年11月17日 更新日:


 
 
グラスデコを購入してみたら、子供がすごくはまって、これはクリスマスプレゼントや誕生日にもおすすめだなと思ったので紹介しようと思います。
3歳(大人がかなり手伝う)から小学校高学年くらいまでの子は楽しめそうな気がします。
中学生でも制作するのが好きな子ははまりそうです。
そのくらいの子年齢の女の子にプレゼントするものを悩んでいる方は、ぜひグラスデコも検討してみてくださいね。
 
 

子供のクリスマスプレゼントや誕生日におすすめの理由

 
まずは、なんといっても見た目が豪華!!
けっこう大きい箱に入っているんですよ。
中身もも結構豪華で、インクが18色、ラメノリが5色の計24色入っているんです。
また、フレームが25種類、下絵が16種類、ブレスレットが2個、指輪が4個も入っているんです。


 
 
それなのに価格が手ごろ!
これ重要ですよね。
我が家はコストコで購入したのですが、楽天でも購入できます。

 
 
娘は小2なんですが、かなり嬉しそうに箱をもって歩いていました!
 
 
集中力はある程度必要ですが、フレームは大きくないので、割とすぐ簡単にできます。
なので、あまり集中力のない小2の娘でも一気に2~3個は作っています。

こういう作る系のおもちゃで心配なのが、使い切ってしまったものを追加で購入できるのかということだと思います。
その点も大丈夫です!
インクもネットで購入できます。

 
 
フレーム枠もたくさん入っているのでしばらくなくなることはないと思いますが、これもネットで購入できます。

 
 
フレームにプレートがついていて、そこに色をのせていくんです。


 
 
なので、レジンのフレームとかだと作れないのかなー?
今度レジンのフレームでも作れるか実験してみようと思います。
やってみたらまた報告しますね。
 
 

グラスデコの作り方

 
グラスデコを作るのもとても簡単です。
 
 

 
フレームに好きなカラーを塗っていくだけです。
なので、子供でも簡単にできるんです。
小2の娘は一人でやってます。
小学生ならひとりでできるんではないでしょうか。

娘と一緒に私もやってみたんですが、これが大人でも楽しい!
私自身、小さいころぬりえが大好きだったということもありますが、ハマりました。
今では、ママがそんなにやらないでよーと言われるほどです。
 
 

 
 

 
 
こんな感じで作れます。
自分で好きなように作れるので、自分だけのお好みのものが作れます!
 
 
フレームだけではなく、ブレスレットと指輪も入っています。
これにもデコることができます。


 
 
娘が指輪を作っていましたが、こちらには少し苦戦していたようですが一人でやっていました。
乾くまでの時間がかかるので、指輪のデザインによっては1日で完成しなかったり、乾かし方を工夫しないといけないということが小2には少し難しかったようです。
ちょっと失敗したーと騒いでいましたが、楽しそうに作っていましたよ。
 
 
 
また、下絵もついているので、それをなぞって作ることもできます。


 
 
娘の作ったものを見てみると、外枠をなぞるときにがガタガタしてしまっていました。
低年齢の場合はフレームのほうが上手に作れそうです。
 
 

グラスデコの下絵はダウンロードできる?

 
下絵もダウンロードができます!
公式サイトがあるので、そちらでダウンロードできます。

公式サイトでもダウンロードできるのですが、我が家では好きなイラストや、ネットで気に入ったものを探してそれを印刷して下絵にしたりして楽しんでいます。

お子さんの好きなキャラクターなどを印刷してあげても喜びそうですよね。
また、ハロウィンやクリスマス、桃の節句、端午の節句などの季節の行事や、誕生日などの飾りつけでも使用できます。

こんな感じにしてもかわいいですよね。
 
 
作ったものは簡単に窓に貼ることができるので、手軽に飾りつけをすることができます。
我が家では2ヶ月くらい貼りっぱなしにしていますが、取れなくなってしまったということや、跡が残ってしまったということもなく、問題なく飾れていますよ。
 
 
窓に貼るだけではなく、ペットボトルやグラスにデコってみたり、鏡に貼ることもできます。
また、額に飾れば素敵なアートにもなりますよ。
 
 

まとめ

 
グラスデコが楽しく、娘がはまっているのでプレゼントにもちょうどよさそうと思ってご紹介しました。
大人も楽しく作ることができるので、お子さんと一緒に楽しめます。
下絵も無限に見つかりますので、飽きることなく楽しめると思います。
 
 

 
 

-イベント・行事
-, ,

執筆者:

関連記事

アドベントカレンダーコスメ2021はお得でおすすめ。楽天で買えるよ

  アドベントカレンダーの季節がやってきましたね。 毎日1個づつ開けていくのがすごく楽しくて、開けた瞬間から早く明日になって次のものが開けたい!なんて思ってしまいます。 うずうずしすぎて、開 …

七夕飾りで子供と簡単に飾れおしゃれでかわいいものは?おすすめや口コミを紹介

もうすぐ七夕ですね。 七夕の飾り付けってどうしたらいいんだろうと悩んでしまいませんか? 七夕の飾りつけといえば、笹を用意して願い事を書いたものをぶら下げるというイメージだと思います。 でも、実は他にも …

私が出産祝いでもらい実用的で嬉しかったもの!長く使えるものや消耗品がおすすめ

  出産祝いに何を送っていいか悩みますよね。 出産したことがある人でも、何をあげたらいいか悩むと思うんですが、出産したことがない人ならもっと悩みますよね。 私も、出産する前まで、何をあげたら …

キャリーバッグに子供が乗れる!機内持ち込み可も!おすすめと口コミをご紹介

旅行に行くときやちょっと遠出をするときに子供用のキャリーバッグがあると便利だなと思いますよね。 しかもそのキャリーバッグに子供が乗れたり座れたりできたらいいと思いませんか? 子供が疲れてしまっても、キ …

アドベントカレンダー2021子供用の人気でおすすめ10選 中身も紹介

    おととし、初めて子供にアドベントカレンダーを作ってあげました。 すごく喜んでくれて、去年もやりました。 今年もすごく楽しみにしてくれているんですが、忙しくて作る時間がとれな …